フェーズフリーでサスティナブル「みんなのサンデー防災」

番組へのメッセージはこちらまで
s-bousai@musicbird.co.jp
番組公式webサイト
番組Instagram
【AuDee】にてアーカイブ配信中!
放送時間
(日)14:00〜14:55
番組概要
(日)14:00〜14:55
防災の専門家・目黒公郎教授が防災に関わる最新の情報をお届けするラジオ。日常時と非常時という2つのフェーズをフリーにする。 身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立つようにデザインしよう という今注目の概念「フェーズフリー」でサスティナブルな情報を提供します。大切な人は絶対に守りたい。そんな皆さんへ…『”フェーズフリーでサスティナブル” みんなのサンデー防災』
<「みんなのサンデー防災」は、日本SDGs防災機構が監修しています>
【日本SDGS防災機構 公式サイト】https://www.save-the-mirai.org/sdgs
【コーナー紹介】
【過去の災害に学ぶ】
●コーナー①「防災365!」~災害が起こるのは今日かも!
過去のこの時期、今週はどんなことが起きたのか、その教訓を基に、今何に気を付けるべきなのかをお話しするコーナーです。
【フェーズフリー】
●コーナー②「WaaAaaaaaaaaah! いいね!Well-being!」
普段の暮らしが もっと良くなる! Well-Beingな情報をお届けします。 それが実は! 『有事にも役に立つアイデアがいっぱい』 ※いつの間にか防災始めてた?!… そんなキッカケにもなるコーナーです
【防災についてじっくり語る】
●コーナー③「サンデー防災Open Lab」
みんなが気になる直近の災害、最新の防災情報、その他過去を紐といたり、ゲストを呼んだり、防災の話をじっくりするコーナーです!
【ワンポイント防災】
●コーナー③「目黒教授のワンポイント防災」
防災何から始める? 防災は「災害イマジネーション」から!でもその為には、正しい防災知識の土台が必要です。災害イマジネーションを始めるのに 必要な基礎知識を1年でまるっと学べるコーナー。 目黒教授が監修&トークしているので、安心! 一緒にここから防災を始めましょう!
●リスナープレゼント「#おくる防災」
LINEヤフー株式会社の#おくる防災に賛同し、「リスナープレゼント#おくる防災」をコラボ展開。協力企業提供の防災にピッタリのアイテムを、抽選でリスナーに#おくる防災、つまりプレゼントしちゃうコーナー。
協力:株式会社KOKUA https://kokua-social.jp/
出演者

目黒公郎(めぐろ きみろう)
東京大学教授、大学院情報学環長、学際情報学府長。専門は都市震災軽減工学、国際防災戦略論。ハードとソフト、事前と事後、国内と国際、公と私などの視点から災害対策の研究に従事。「現場を見る、実践的な研究、最重要課題から取組む」がモットー。内閣府本府参与、他の多数の省庁や自治体、ライフライン企業等の防災委員、日本地震工学会、地域安全学会、日本自然災害学会の会長をはじめ、国内外の多数の関連学会の役員を歴任。防災功労者内閣総理大臣表彰などを受賞。「間違いだらけの地震対策」「首都直下大地震 国難災害に備える」など著書多数。
黒瀬智恵(くろせ ちえ)
㈱ソフィアプランニング 代表取締役。ラジオ、テレビのレポーターからマスコミの仕事をスタートし様々な番組作りに参画。マスコミでの経験を活かしコミュニケーション・プレゼンテーションを中心とした研修サービスの提供。その後、企画会社ソフィアプランニングを設立し産学連携サービスの提供を行う。新着ニュース
関連リンク情報
<「みんなのサンデー防災」は、日本SDGs防災機構が監修しています>
【日本SDGS防災機構 公式サイト】
企画: 株式会社ソフィアプランニング
協力:一般社団法人フェーズフリー協会
協力:株式会社KOKUA