『ロコラバ』は毎週日曜日11時から生放送! 全国のコミュニティFM95局を結んで地域に元気をお送りします!
ハッシュタグは「 #ロコラバ 」
番組メッセージはメールアドレス「 loco@musicbird.co.jp 」まで♪
ネットでもお聴きいただけます。以下URLのリンク先の表「サイマル放送」の欄からお好きな放送局を選んでタップ(もしくはクリック)!
2022年8月28日放送の各コーナーでは、こんな大好きを紹介します!
いつも『ロコラバ』をお聴きいただきありがとうございます。
現在番組でリスナーアンケートを実施中です!
アンケートにお答えいただくと、普段見る事のできないパーソナリティ両名(川久保秀一、横田香峰)の秘蔵画像をプレゼント!
全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー! あなたの“気になる”も見つかるかも!?
今回は以下のニュースをご紹介します。
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
「土砂災害による人的被害をゼロにする」をビジョンに掲げ、災害リスクの低い山林づくりに取り組む株式会社ソマノベース(和歌山県田辺市)。同社が開発したサービス「MODRINAE(もどりなえ)」は、一般の方々が観葉植物として育てた苗木を、2年後に同社に返送すると、和歌山県での植林に活かされ、森林保全にも直接的に貢献できるというもの。この取り組みは、林野庁補助事業「Wood Change Award」にてブロンズ賞を獲得しています。
また今年6月からは、企業向けのサービス「MODRINAE FOR BUSINESS」の販売も開始。
「働く場所を森を育てる場所」にするという、この画期的なアイデアについて、代表取締役社長の奥川季花さんにお話しを伺います。
公式ホームページ:株式会社ソマノベース
参考リンク①:森林保全に直接貢献できる観葉植物『MODRINAE-戻り苗-』
参考リン②:働く場所を森を育てる場所にする、植物インテリア「MODRINAE FOR BUSINESS」販売開始
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
東京は“ふるさと”と繋がっている――。「東京でふるさとをいただく」をテーマにお届けするコーナー。
今週は、東京駅に全国各地から集まるさまざまな『駅弁』を特集します。 今回ご紹介するのは、茨城・水戸駅の駅弁「奥久慈しゃもべん」。
2019年、台風19号の影響で運転を見合わせていたJR水郡線 袋田〜常陸大子間の運転再開を記念して発売された駅弁。寒暖差の大きい自然環境で一般的な鶏の3倍時間をかけて育てられたブランド地鶏「奥久慈しゃも」の力強い味わいを満喫できます。
これまでご紹介してきた駅弁のなかで一番の歯ごたえを持つかもしれない「奥久慈しゃもべん」。食べる側にも“本気の戦い”を求めてくる独特の食感と、その先にやってくる濃厚な風味を、グルメレポーターの天谷窓大( @amayan )さんが、詳しくレポートします!
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
函館から西へ60 キロほど行ったところにある厚沢部町。過疎化が進み人口は現在3500 人程。この町の役所、認定こども園「はぜる」、株式会社キッチハイクを含む2 社がタッグを組み、昨年2021 年11 月から「保育園留学®️」を開始したところ、申し込みが殺到!9 月以降も100 家族以上が順番待ちの状態です。
保育園留学®️とは、未就学児を持つ家族が厚沢部町に1~3 週間程度滞在するプログラムで、言わば「子連れワーケーション」。親は滞在中にコワーキングスペースで仕事を行い、週末には、プログラムに含まれている野菜の収穫などの食育体験に参加。サービス開始から現在までの受け入れ家族数は600 組に上ります。
地域社会と子育て家族をつなぎ、子供たちの未来をつくる「保育園留学®️」について、株式会社キッチハイク 地域・アライアンス担当の伊藤秀和さんにお話しを伺います。
公式ホームページ:保育園留学®️
参考リンク:「保育園留学」、小児の時間外の健康相談アプリ「キッズドクター」 と連携。地方滞在中の家族&地域住民にオンライン診療を提供
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
2016年開局。県をまたいで3市(福岡県大牟田市・みやま市、熊本県荒尾市)を放送区域としています。
ステーションネームの「FMたんと」の由来は、大牟田市、みやま市、荒尾市が、石炭とともに栄えた地域であるという「炭都(たんと)」の意味のほかに、地域の情報を「いっぱい」集めて、地域の「たくさん」の人たちに、「ふんだん」に伝えていきたいという思いが込められています。
局舎は大牟田駅前、スタジオはオープンスタイルで、通りからも生放送の様子を見ることができます。
オーディションで選ばれた放送エリア在住の市民を含む18名が、現在パーソナリティとして活躍。地域の特色を生かした番組や住民参加型の番組、また緊急時の情報提供など、毎日リアルタイムに地域情報をお届け。
看板番組は、毎日新鮮な情報をリアルタイムにお届けする生番組「おはようTANTO」「お昼どきTANTO」「さんせっとTANTO」など。どの番組にも毎回多くのメッセージが届けられ、地域の方々も参加しながら番組を進行しています。また、毎週週替わりで7校の高校生が企画出演する番組も放送。世代を超えて街全体で盛り上がっています。
明治時代以降、三池炭鉱と石炭化学コンビナートの隆盛とともに急速な発展をとげ、我が国の産業・経済の発展に大きく貢献した町。炭鉱は平成9年に閉山しましたが、平成27年7月「明治日本の産業革命遺産」の構成資産「三池炭鉱関連施設」として、三池炭鉱宮原坑、三池炭鉱鉄道跡、三池港は世界的にその価値が認められ、世界文化遺産に登録されました。
それ他にも日本の近代化の足跡を感じることができる近代化産業遺産が数多く残っています。
また、大牟田は日本のカルタ発祥の地でもあります。「三池カルタ・歴史資料館」は、全国唯一の公設カルタ館と大牟田の歴史を伝える資料館を併設した文化施設で、世界中から集められた珍しいカルタやトランプを多数所蔵。郷土の歴史を物語る貴重な資料を展示しています。
毎年、7月の第4土・日に「おおむた大蛇山まつり」が開催されます。祇園の祭りとしては珍しい独特の祭礼行事で、蛇や龍を水の神とする「水神信仰」、祭神を悪病よけや農業の神とする「祇園信仰」が絡み合い、祇園のお祭りに大蛇が取り入れられ「大蛇山」の形が生まれ、300年以上とも言われる歴史あるお祭りです。
「大牟田市動物園」は大牟田市民の憩いの場である延命公園の南端にあり、総面積44,000m2の敷地内に55種・271点の動物が展示されています。
環境エンリッチメント、ハズバンダリートレーニング、動物園診療所の開設など、独自のさまざまな取り組みをしていることでも有名。
また、高齢のカンガルーの介護にも取り組んでおり、「老“カン”ホーム~やすらぎ」というホームを設け、飼育係が手厚い介護を行う園の取り組みは、ユニークな試みとしてテレビでも取り上げられました。
あなたも全国のコミュニティFMを聴いて、お耳で小旅行してみませんか?
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
『ロコラバ』はポッドキャスト AuDee、Spotify、Amazon Music でもお聞きいただけます。
聞き逃してしまった週も、もう一度聞いてみたいあの話も、ポッドキャストなら好きな時、好きな場所で聴けるから安心。
ぜひこの機会にご利用ください!
▶『AuDee』で聴く
▶『Spotify』で聴く
▶『Amazon Music』で聴く
文 = ロコラバ編集部